BLOG
ありがとう!またまた樹創家ファミリーの誕生です! 三原市工務店ブログ
投稿日:2021.01.27 一覧に戻る
何度も完成見楽会に足を運んで頂きました。 直ぐにでも建てたい、そんなはやる気持ちを抑えてくれたのが FP(ファイナンシャルプランナー)の方でした。 「今、建てたら○○年後に資金ショートする」 「もう少し、時間が必要。今は建てたら駄目!」と アドバイスをくれました。 例えば、どこかの1営業マンだったら そんなの関係なかったでしょうね。 建ててなんぼ、数字の世界ですから 自分の営業成績のためなら どんな手段を使ってでも、建てていたでしょう…。 しかも、工務店が紹介したFPさんですから 「家建てちゃ駄目!」って 普通はそれが駄目でしょ?です。(笑) でもね、ほとんどの方が誤解しているのは 家を買うために建ててるんです。 違いますよ。(分かってない人、多過ぎ) 家は、幸せに過ごすために建てるんです。 建てるのが目的ではないんです。 建てるのが目的なら、 ハウスメーカーの営業マンの言うとおり 借りられるだけ借りて建てれば良いでしょう。 銀行は(お金を)返せない人には貸さないから。 借入限度率30%だの35%だの関係なし。 テクニック使って、年収の10倍借りることができます。 安心して下さい。 銀行は(お金を)返せない人には貸さないですから。 それで、思いの土地に、思いの家を建てればいいのです。 え? え?(^_^;) 【家づくりカフェ】を受講された方なら 笑って読まれたことでしょう。(笑) こんな感じで、家を建てて後悔してる方が とても多いのが現実なんです。 だから、FPさんのライフプランが必要なんです。 今日明日のお金の流れではなく 未来に渡ってのお金の流れを 把握しておくことが必要なんです。 他にも二重保険問題とかあるし…。 まぁ、これ以上は【家づくりカフェ】で。('-^*)b で!今回のご家族はじっと我慢して下さって FPさんのお墨付きを頂いて 安心して家づくりをスタートされました。 おめでとうございます! 恒例の家のテーマは 『みんなの音を紡ぐ家』です。ご本人さんの希望で、FLマスクかけてますけど その筋ではかなりの有名な方ですので 見かけられた方も多いのではないでしょうか? 三原の町に またまた樹創家ファミリーが誕生します。 N様、ありがとうございます。 いよいよ始まる「樹創家劇場」 存分に楽しんで下さい!(*^-')b
カレンダー