BLOG
建築条件付きの土地とそうで無い土地の話 東広島市工務店ブログ 三原市工務店ブログ
投稿日:2021.01.28 一覧に戻る
過去を振り返れば こんなに反応のある構造見学会は ほぼ記憶にない、樹創家。 チラシもDMも送っていないのに、であります。 たくさんの方から問い合わせいただいています。 本当にありがとうございます。 まぁ、テーマの1つである 「建設会社が一番見せたくない所、見楽会!」 ですから、最近はあまり開催されていないのかも しれないから、珍しいのかもしれませんね。 でもね、騙されたと思って 一度、構造見学されておくと 実際に自分達の家を建てる時には 安心に繋がりますよ。 その時に「あぁ本当に見ておいて良かった。」と 実感された時は、この小さなオッサンを思い出して下さい。(*^-')b さて、三原市エリアと東広島市エリアでは 土地の見つけ方が明らかに違うのですが 大きなくくりとして 「建築条件付きの土地」と 「建築条件無しの土地」の話。 良いか悪いかはともかく。 詳しく書くと長くなるので簡潔に! 結論は、感謝の思いを書きたいのです。m(._.)m(※お施主様が実際に見つけてこられた土地) 樹創家は土地を持っていません。 ですから、樹創家で家を建てて頂くためには 建築条件の付いていない土地を見つける必要があります。 しかし、そう簡単な話じゃない…。 一方、建築条件付きの土地は、かなり便利な場所にあります。 その辺りに住みたければ、その土地を買えば 直ぐに希望のエリアで建てられます。 それでも、樹創家で建てたい!と言って下さる お施主様は、希望のエリアで、条件の付いてない土地を 探して下さいます。
(※見て欲しいと依頼のあった土地、過去にもこの辺りに来たなぁ、と振り返る) 「○○に気になる土地があるんで、見てもらえませんか?」 もちろん喜んで行ってきます。 実際に、樹創家を信頼して下さってる方からの 相談ですから真剣に考えます。 結果「止めておいた方が良いですよ。」と なることもあります。 お施主様が 樹創家で建てるために 探してこられた土地を 否定するような形になるわけで 実に心苦しい。 昨日の話じゃないけど、 直ぐにでも建てようと思えば 無責任に何でもかんでも「(買っても)良いと思いますよ!」も ありかもしれません。 でも、わしもアライデラックス氏も その辺りが下手くそです。(^_^;)
(※もっと良い土地見つけたよ!と連絡があって見てきた土地。樹創家初登場の可能性) 2月だけでも、たくさんの土地を見てきました。 もちろん、良い土地もあったし その逆もしかり。 でも、そうやって土地を見つけてこられて みんなみんな樹創家で建てて下さいます。 いくら感謝しても感謝しきれない。 本当にありがとうございます。 「家づくりカフェ」では 建築条件付きの土地を買うリスクを 余すことなく話していますので、 買って後悔したくない方は、是非!('-^*)b
カレンダー