BLOG
もう一つのウッドショック! 東広島市、三原市工務店ブログ
投稿日:2021.10.28 一覧に戻る
ウッドショック! 木材が足りなくなって みんなが買い漁って 金額が高騰中! もちろん、理由はありますよ。 コンテナがない、だの 運送費の高騰、だの 何処かの国の住宅ローンの金利安だの まぁ、いろいろあるのですが 全て、コロナが起因しております。 言い値で買う! あるだけ買う! 価格は上がるに決まってる。 まずは、ため息が出る情報。 『輸入木材においては先物市場では落ち着き感が出ていますが、 これから最高値の木材の入荷が始まりますので、 価格は高値を維持していくものと思われます。』 (※10月初旬の情報) それでも! 言い値で買う。 あるだけ買う。 価格が上がろうとも、無いよりまし。 建売業者さんなんかはしんどいよね。 立地の良い土地をお金を借りて買ってるから 一日でも早く処分(売却)したい。(金利を払い続けたくないからね) 上物を出来るだけ安く上げる予定だったのに(でないと、元が取れないからね) 木材高騰で、待つも地獄、建てるも地獄…。 あ、これはとある筋からの話です。 私はただの請け売りです。 実はここまでは、まぁ、そんじょそこらの情報です。 でね、実は今日 とある、中京地区の大手木材会社の方と商談してた時 面白い話を聞かせてくれました。 ため息が喘ぎ声に変わるかもしれない内容です。 もちろん、私はただの請け売りですがね…。 『木材価格は年内で一端下降を見せ、来年はそのまま推移して 一挙に徐々に下がっていくだろう。』と見ているそうです。 ちょっと前まで、市場に商品(木材)が全く無かったのに 今は出てきているらしいですよ。 でね、でね、面白い話はここから。 材木の値段って、1本とか1枚じゃないんです。 m3(立方メートル)なんです。 みんな「リューべー」と言います。芯材も皮も端っこも含めて、リューべー単価で買っています。 牛で言えば一頭買いですね。 骨も皮も肉も含めて、丸々一頭いくら?です。 その材木問屋さん 「今は狂ってますよ。リューべー1万くらいで買っていた丸太が、今18万ですよ! ここで一気に在庫を売って閉店する予定の会社が多いんです。 今はウッドバブルなんです! だけど、来年から一気に下がるから、今度は彼らにとってのウッドショックが やってくるんです。」 へ~、実に面白い。 もちろん、我々には朗報なんですよ。 でも、そう言う考えには至っていなかった私には 面白い話でした。
カレンダー