BLOG
活かすも殺すも知恵次第 東広島市、三原市工務店ブログ
投稿日:2022.12.8 一覧に戻る
さてコレ。 何という木でしょう?![]()
答えは『カイヅカイブキ』 初耳でしょ? 何で持ってるか? 東京の展示会で つい、 つい、 乗せられて買っちゃったから。(笑) 初めて見たときは 「うわ!(この木)エエやン。」 (でも何に使う?) 「でも、欲しいやん!」と エイのヤーと買った代物。 結果、我が社ではこんな使い方になっています。 こんな感じや(※写真クリック)
こんな感じ(※写真クリック)
そう。トイレの手洗いのカウンターに しています。 そもそもこの木は、こんな使われ方のために 並んでいたわけではありません。 まさかカイヅカイブキ様自身も こんな使われ方をするとは 夢にも思っていなかったであろう使い方。 はっきり言いましょう。 この木を活かす最善の方法の1つだと 思っています。 間違いなく、活かしてます。 他には(※写真クリック)
神棚の板。 知って、するのは簡単ですが 知らずに始めることは難しい。 それを自分の家に採用して下さる お施主様に喜んで頂くためには そんな知恵も多少必要だよ、って話。 も1つ。 他社はしないですよ。 こんな大変なこと。(笑) どれだけ大変か…。 絶対にしない。 でも出来上がった姿は 愛おしい…。 そんな愛おしいカウンターは 三原市『にゃんこと暮らす家』で お目見えです。
カレンダー