EVENT
イベント
イベント
終了 良い家に住もう! 平屋の完成見楽会(要予約) 東広島市高屋町小谷
投稿日:2021.08.26 一覧に戻る
「良い家に住もう!」 桧の家の平屋完成見楽会! ・Time 10月2日(土)3日(日) 9:00~16:00 ・Place 東広島市高屋町小谷 ・お願い ①小さなお子様と参加される場合、手を繋ぐ又は抱っこでのご入場をお願いしております。 ②お施主様のご厚意でお借りしている大事な家です。大切に見学して下さい。 ※消毒用アルコールと手袋は準備しておりますので、マスク着用でお願いします。最近、平屋のご要望が増えた樹創家ですが 今回は、その平屋のおうちの見楽会です。 もちろん、平屋を希望されていない方でも 参考になるおうちです。
「良い家?」 抽象的で,いろんな解釈があると思いますが 我々が考える「良い家」の条件の1つは 体に害の少ない家です。 桧を標準採用しているのも、そのため。 シロアリの薬を塗る必要がありません。 いくら体に負担が少ないと言っても やはり薬。(毒) 使わないで済むなら 使わない方が良い。 そう考えています。 鈍感な人は良いでしょう。 何を食っても死にません。 敏感な人も大丈夫。 臭いだけで「これ無理…」 気づくことが出来ます。 危ないのは中途半端な人。 意識では感じていないけど 体が嫌がって反応してしまう人。 子供達に多いですよね。 覚えています? モデルハウスなどを見学された時 客「ツン、と臭いますね…。(**;)」 営「新築の臭いですね。ニコニコ」 営「一週間もすれば消えますから。」 客「(一週間で消えるなら、まぁ、良いか。)」 こんな会話、しませんでしたか? しかし、残念ですが消えません…。 体が臭いに慣れてしまっただけです。 その嫌な臭い(の素の成分)は一生、出続けます。 その成分が気密の高い家で溜まり続ける。 だから24時間換気が義務づけられているのです。 木の匂いもそうです。 客「良い匂いですね。」 樹「1週間で感じなくなります。」 客「え?」 もちろん、無くなりません。 体が慣れてしまうだけです。 良い匂いも、悪い臭いも 消えないのです。
どうしても使わないといけない物はあります。 でも工夫次第で減らすことは出来るのです。 良い家とは? 子供達の体に優しい家。 樹創家はそんな事を考えている会社です。 桧の甘い、甘~い香り。 体感しにいらして下さい。 いつものように、しつこい営業は致しません。 安心してご参加下さい。 皆様に会えることを楽しみにしています。(^^) ※写真は全て実際の建築中の物です
イベント予約フォーム
イベント予約フォーム