BLOG
電源が入っていないとWi-Fiが機能しない説。 東広島市、三原市工務店ブログ
投稿日:2022.08.20 一覧に戻る
やっと書けた…。 三原市の樹創家のネット環境は 三原ケーブルさん。 以前から、ネットが切れたり、重くなったりしていて その度に電源のオンオフを繰り返してきました。 新しい無線ルーターを購入して使ってみましたが 改善しない。 素人なりに思いついたのが、ルーターの前に取り付けてる ファイヤーウォールの機械。 怪しい会社から怪しい提案で取り付けた物。 そもそも欲しかったわけでは無く 携帯代金安くしまっせの抱き合わせ商品。 原因はそれしか考えられず だんだん腹が立ってきて、先日外してやりました。(してやった感) 線抜いて、差し替えて、切り替えて。 電源入れ直して…。いざ! 待てど暮らせど インターネットランプが点かない…。 バッファローに電話して ルーターのリセットしても点かない。 仕方ないので、外した怪しい箱を 再度取り付けて元に戻してみたものの 点かない…。 いや、やっぱり外しておこう!と 怪しい箱を外して、線を抜き差しして 待てど暮らせど点かない…。 仕方なく、三原テレビさんに電話したら 「ケーブルの機器の問題っぽいですね。」とのこと。 とりあえず原因が分かった感じがして 安堵して待つことに。 しかし、Wi-Fiが無い状態って まぁ、仕事も出来ないのですが 何でしょう?あの不安な感じ。 取り残されてるような 置いてけぼり喰ってるような 我々はネットに支配されてます。 今の時代、繋がらないと何も出来ないんですよね。 怖いです。 一晩経って、三原テレビのアフターの人に 来てもらい、一通り説明。 「あ、この電源ですね。」 差し込んでるコンセントの横のスイッチをオン! 入れてもらって解消。 私はカフェ中だったんで 「あ、そうですか。(涼しい顔)」でしたが 付き添ってくれていたアライデラックス氏は 「わしゃー、恥ずかしゅーて、恥ずかしゅーて、ありがとうこざいました。言うて帰ってもろーた。」と…。(笑) いやー、Wi-Fiが繋がると安心感がありますね。 これでいろいろ仕事が開始できます。
カレンダー