BLOG
【好評中国山地】 呑めもしないのにワインだなんて… 東広島市、三原市工務店ブログ
投稿日:2022.09.6 一覧に戻る
先週末、テレビでワインを取り上げてる ローカルテレビを見て。 呑めもしないくせに 「ワインを買おう!」と 三次ワイナリーへ行って参りました。 もう何年も前。 テレビで 「ニュージーランドのワイン造りで有名な三人の日本人の それぞれの頭文字を取って、3Kワイン」 なるものを見て、三種類三本購入。 結果、味の違いが全く分からなかったので ワインは価格じゃない!ってことを認識した樹創家。( ^_^)/□☆□\(^_^ ) 三次ワイナリーでは、なんか綺麗な白となんか甘そうな赤を購入。 それはそれで楽しみ。 しかし、三次ワイナリーエリア。 スッゴい賑わってますね。 たくさんの人。 たぶん、ああ言うのが 成功と呼べるんだろうなぁ、と思います。 高野インターの"高原の駅 たかの"しかり。 雲南吉田インターの"道の駅 たたらば壱番地"しかり。 中国山地のエリアって熱い場所、多いです。 しかし、私。今も昔もテレビに影響されていますなぁ。(笑) せっかく来たんだし、そば食いてぇなぁ、と。 うどんの方が好きだけど そばを食べたいと言うと 食通っぽく聞こえるから不思議。 これまた、味も分からないのに ググってゴー!『そば処みのり』
蕎麦屋さんて、なんか 民家を改装して営業されてる所が多いですね。 そんなシチュエーションだから、なおさら美味しく感じる。 私が注文した、天ぷらそばの天ぷらは 本気でした。 付け合わせ感無し。 しっかりとした天ぷら。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。 帰る途中、道の駅に寄って帰ろうとググってみれば 「里山の駅 庄原 ふらり」へ到着。
日曜日の午後。 良い天気の午後。 こ、ここは…。 地元の人! 勿体ない事になってますよ! その昔、ここへ娘を モーニング娘。のライブに連れて来たことを 思いだし。(遠い目)
カレンダー