BLOG
カタログは結局大ゴミになる。 東広島市、三原市工務店ブログ
投稿日:2023.01.19 一覧に戻る
昨年末に書こうかと思っていた内容なんですが いろいろあって書けなかった話。 この仕事をしていると たくさんのカタログが必要になります。 昔は無料で貰えていた物が 有料になったり 一企業にワンセットのみになったり もちろん、紙媒体でのカタログを廃止し webカタログのみにしたり。でもやはり紙のカタログは大切です。 展示会とか行くと 山のようにもらって帰ります。 「持って帰って見ないと…」と 思いながら、重いカタログを 持って帰るのですが 結局、一度も見ることなく 年末の掃除の時のゴミになる。 「あれ?何のカタログだろうと?」と ペラペラめくると 「あ、これ面白そう。取っておこうか?」とかになるんですが 心を鬼にして捨てる。 だって結局見ないんだから。 よく、捨てた後に 「捨てた後に必要になるよね。」とか言う人がいるけど それは捨てるときに見たから覚えていたので 「あ、あれあったよね。」となるのです。 捨ててなければ、思い出すことも無いので 大丈夫。 安心して捨てて下さい。('-^*)b
カレンダー