BLOG
コロナ対策について 東広島市工務店ブログ
投稿日:2020.12.21 一覧に戻る
コロナ?広島はチラホラ、も今は昔。 ご存じのように、一挙に確変に突入したように 感染者が増えております。 樹創家では、見楽会も予約制に変更して 開催しております。 マスクの着用 アルコール消毒など徹底して 正しく恐れる、ことを実践しております。 さて今日は、アルコールの話。 お店に行くと、たいてい入り口の所にアルコールスプレーが 置いてあります。 シュッシュッとすれば 手がスッとする店舗がほとんどですが 全く何も感じない 「これ水じゃろ…。(-ω-;)」と、バレバレの店もある。
アルコールもいろいろありますが 樹創家の場合、同じアルコールでも 体により安全な種類の物を選んでいます。 その名も、 「パストリーゼ」 食品業界御用達の 「パストリーゼ」 この春、全く手に入らない時期に 購入した物です。
「え!? い、一斗缶?」 はい。一斗缶です。(^_^;) 知る人ぞ知る、知らない人はもちろん知らない このパストリーゼ。 お口に入っても大丈夫な物。 打ち合わせ中に、側に遊んでいる子供たちが より安全に遊んでもらうには必要な処置かと…。 ウィルス除去もちろん大事だけど 体に安全な物の選択はもっと大事だよ。('-^*)b 「手が荒れちゃうんですよね…。」の方には ジェルも用意しております。 ※パストリーゼでないと駄目!と言う意味ではありません。
カレンダー