BLOG
1回読んでも分からない住宅ローンの話。 東広島市、三原市工務店ブログ
投稿日:2022.12.14 一覧に戻る
1回読んだくらいではたぶん理解できない。 いや、馬鹿にしてるのではなく それくらい難しくややこしい話なんで 心配されなくて大丈夫です。 ご安心下さい。家を建てる人のホントの悩みは 住宅ローンなんですよね。 土地が?とか どんな家が?とか どの会社で?とか それは次の悩みで、 まずはお金のことを悩まなくてはいけません。 ①住宅ローンはどこで借りる? 住宅ローンは大きく分けて2つ。(3つ) 「民間融資」「公的融資」(「公的協調融資」) 今回は「民間融資」の特徴をご紹介します。 ②地元の銀行の住宅ローン 銀行は、申込者の審査を行い、様々な提案をしてもらえるので安心、かつ審査も通りやすいです。 様々な書類を参考に判断する「住宅ローン」ですが、最も”通りやすい”です。 金利は高いと思われがちですが、交渉次第では低金利も実現できるでしょう。 ③低金利を誇るネット銀行 ネット銀行は、直接相談ができないのが難点ですが、ネットで申し込めるために、自分のペースで申請を進めることができます。 また、金利は低めなものの審査期間が長い点や、審査基準が厳格、という点に関しては他の銀行よりもデメリットと言えます。 ④結局、どこで住宅ローンを借りる? 今現在、日本に住宅ローンって幾つくらいの種類があると思われますか? 実になんと、4000種類以上! その中で自分にぴったりの住宅ローンを見つけるのは? 無理。 それが出来たら、それを商売にされても良いくらい。 ではどうするか? 専門家に相談するのが一番です。 何処で借りるか?の次は いくら借りるか? 変動か固定か?と まだまだ悩みは尽きません。 メリットデメリットを把握するためにも 相談されて下さい。 ☑誰も言わない提携銀行の話 ハウスメーカーに、こんなことを言われたら気をつけて下さい。 「当社は、○○銀行と提携を結んでいますので、金利が安くなりますからお勧めですよ。」 「え?お得情報でしょ?」と思われた方。 相手の思う壺です。 元々、その銀行で借りるつもりであったのならお得情報ですが どの銀行で借りるか決めていない人が 提携しているから金利が安くなるならその銀行で借りる、というのは 間違いです! 「え?だって、金利が安くなるんでしょ?」 もう一度言います。 間違いです! 損するだけです。 気をつけて下さい。 そんな話を『家づくりカフェ』でしています。 損する前に是非一度。 情報はただではありません!('-^*)b 家づくりカフェに参加する
カレンダー