BLOG
超合金ニューZ、再び!いやZα説浮上。 東広島市、三原市工務店ブログ
投稿日:2022.05.26 一覧に戻る
三原市の工務店 樹創家は とかくトイレにこだわる。 トイレは住まいてのセンスが問われる場所だと 勝手に思っているから。 それは樹創家の前身が下請けの水道屋さんだったからかもしれない。 「何故、トイレは毎日使う場所なのに、こんな遠いところで、しかも狭いんだろう…。」 余ったスペースにトイレ、 申し訳なさそうに、ポツン…。そんな感じの間取りが多かった。 時は過ぎ、自分が建てる側になって そこは改善したいと思ってきました。 100%、1からの手作りが信念です!と言うほど 独りよがりではないので (製品として)ある物を、上手く使って、個性が出せたらなぁ?と思い いろいろ選びます。 先日のブログ、覚えていらっしゃるでしょうか? 4/2付けブログ 工夫すると言うことは、イレギュラーな使い方があるということ。 欲しい場所に穴がない、なんてザラ。 色が合わない! じゃぁ塗ろう! ない? じゃぁ作ろう! 入らない? じゃぁ、切ろう! その繰り返し。 今回も例に漏れず、ペーパーホルダーに穴がない。 開けようと試みたが、前回のそれより硬い。 前回のそれが、超合金ニューZ!なら 今回のこれは、超合金ニューZα! バカなこと言ってら。と 笑って下さい。 迷わず後輩に電話。 呆れた声で「ハイハイ。(またか…)」と。(笑)も後の祭り。 二度目の後輩も、目が変わり 奥の方から、マジの金属用ドリルを取り出してきました。 樹「硬いじゃろ?」 後「もうね、竹岡さん。こう言うの買わんの!」 しかし、さすがプロ。 おかげでナイスですね♪的な穴が空きました。 でもこれで、尾道のおうちに設置出来る。 ありがとう!後輩!
カレンダー