BLOG
人は見かけによらない、とは誰が言った? 東広島市、三原市工務店ブログ
投稿日:2022.02.25 一覧に戻る
仮設足場が外れて 全体が見えてくると ワクワクしてくる。東広島市八本松『檜木の香るいやしの家』 なんかメチャカッコええぞ。 写真では、この迫力が上手く伝わらないのは 致し方が無い…。 詳細は見楽会で!('-^*)b さて、お掃除が終わった 東広島市西条町『リビングに人が集まる家』 照明が付いて、いよいよ家らしくなってきました。
![]()
これでカーテンが付けば、ばっちし! 詳細は完成見楽会で! さて。 人を見かけで判断しちゃいけんよ、と 小さい頃から教わってきましたが 白菜や自転車好きで捕まった人の顔を見ると 驚きよりも 「でしょうね。」と思ってしまう事が多い。 風貌、言動、佇まい やってるから、そうなるのか? 元々、そういう性根を持ってるから 白菜や自転車をするのか? それは分からないが、人は見かけによらず…じゃなく 人は見かけ通り…。 因みに、私は自分の娘に 「箸の持ち方で、相手を判断しなさい。」と 教えています。 どんな格好をしていようと 箸の持ち方で、私は人を判断します。( ˙-˙ ) 人は見かけ通り。
カレンダー