BLOG
加湿ってどうよ? 東広島市、三原市工務店ブログ
投稿日:2022.05.16 一覧に戻る
お施主様の家へ一年点検などでお伺いすると 「乾燥している」 「シットリしている」 直感で感じるようになります。 乾燥していると感じる家は 加湿器を使用されていることはまずなく 「カサカサ」な感じがして 梁と壁の間に隙間が生じています。 その隙間のクロス補修をしますが 無垢材が絡む所のほとんどに 隙間が生じています。 例えば、この写真がそれ。元々、揃っていた物ですが 1年が経って、5mmくらいの ズレが生じています。 逆に、加湿器(お勧めは気化式)を使用されている家は シットリとしています。 もちろん、無垢材との取り合い部分に 隙間が生じることはまず無く クロス補修も少ない時間で終わります。 加湿すると結露が嫌だ… そんな思いがあるのかもしれませんが 家やお肌のためにも 適度な加湿は必要ですよ、と お伝えするようにしています。 加湿機能のある空気清浄機などであれば 適切な加湿をしてくれます。 もう一度、家(床などの無垢材)や 奥様の美肌のためにも 適度な加湿は心がけて下さい。
カレンダー